脳内戦国武将時代 忍者ブログ
幸村の兄・真田信幸が戦国バサラシリーズに登場してくれないもんかな、という願望の呟き。あとは戦国時代考。小説更新報告も。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数年前に放送していた「大奥」3部作は
毎週楽しみにしていて随分楽しませてもらったが、
今回はじまった「男女逆転大奥」もまた大変面白く
見させてもらっている。

なんか前回の「大奥」の時も思ったけど、
やたら気合入ってるんだよなぁこのドラマ。

前回は女同士の戦いに燃えたが、
今回は人としての戦いを見るのが興味深い。
っていうか似たような立場になると男も女も
同じように嫉妬したり争ったりするところが面白い。

冬には映画も上映されるようだし、そっちも楽しみ。
ちなみに前回の「大奥」も主要キャスト揃い踏みの
豪華な顔ぶれで映画になったが、そちらはなんというか…
主演の仲間由紀恵に不思議なくらい色気がなくて、
ただ普通に綺麗だったのが驚いた。
今回の菅野美穂はどう化けるか楽しみだーv

拍手[0回]

PR
今年の年末の大型時代劇に、2夜連続で

女信長

をやるらしい。
信長が実は女性だった!という内容だそうだ。
確かに、神経質で細かいところ気にしてそうな
ところは悪い意味で女性的だと思うけど。

作り方によっては面白そうな作品なので期待大。
子供の父親とか側室とかどう描くつもりなんだろ。

小説が面白いって話は聞いてたけど
読んだことなかったので、
放送までには是非読みたいと思う。

拍手[0回]

大河ドラマ「清盛」の視聴率がまた落ちているという
ウェブニュースを見た。

面白いと思うんだけどなぁ。

先日会った友達も「画面が暗い」とぼやいてたけど、
千年も前だし世相も暗いんだから画面も暗くてもいいと
思うんだけどなぁ…むしろマッチしてると思うんだが。

義朝はいなくなっちゃって寂しい限りだけど、
息子や孫世代も頑張ってるし、
源氏勢もちゃんと描かれてるし役者もしっかりしてる。
政子役とか粗野で素直なところが素晴らしいと思うんだけど(笑

ということで個人的には楽しく見ている。
だんだん不穏になっていく平氏勢を淡々と描写してる感じも
変に贔屓してなくていいと思う。
大河ってそういうものだと思うし。
(この点では「江」や「天地人」は問題外だった)

ということで、引き続き変な華やかさとか要らないので
ちゃんと人間ドラマを描いていって欲しいと思う。

拍手[0回]

大阪の友達がわざわざ録画したものを
送ってくれたので早速見てみました。いやぁ

食事中に見ちゃいけませんねアレ…!!!

とりあえず一話しか見てませんが、食事を
吹き出さないよう腹筋を鍛える筋トレかと思うほど
アレでしたよアレ!

馬乗ってるシーンがポーズだけとかどんだけ
低予算なんですか。

いや、低予算なら低予算なりに一生懸命作った感は
大変よく感じられたのですが、あまりにも頑張ってるから
むしろシュールでいろいろ考えさせられる始末で。

どうして私はこの作品にハマってるんだろう

とか考えはじめちゃうくらい頑張ってましたよ皆さん!
…うん、なぜ実写にしようとしたのか製作陣に聞きたい。
真面目なファンは真面目に怒るかもしれない。
しかしちょっと斜に構えた私のようなファンは

落ち込んだ時に見るとちょうどいいかもしれない。

拍手[0回]

また新商品を見つけて買いました!
しかも久しぶりのエースコック。



いつものはるさめシリーズじゃないから珍しいなと思ったけれど、
味はいつものシリーズ同様でした。いや美味しかったけどさ。

はるさめだし味ちゃんぽんだし、太平燕みたいでした。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[09/05 名無し]
[03/14 志波はなと]
[11/20 ハル]
[09/25 志波はなと]
[07/23 志波はなと]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
沙原
HP:
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
時代小説・旅行
自己紹介:
戦国時代をこよなく愛する仮面OLの日々。最近ハヤリの隠れ腐女子…と名乗っていたらもっと最近はレキジョという呼称がついた。でも無骨好きなので世間一般のレキジョとは違うと思う。
特に真田・伊達・大谷・黒田家あたりに大フィーバー。
趣味の旅行は最近、城と遺跡巡りまっしぐらになりつつある。
戦国バサラシリーズに真田信幸が出て来てくれる夢ばかり見ている。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
CM