脳内戦国武将時代 戦国バサラ 忍者ブログ
幸村の兄・真田信幸が戦国バサラシリーズに登場してくれないもんかな、という願望の呟き。あとは戦国時代考。小説更新報告も。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月発売のバサラ新ソフトに投票券が入ってて、
キャラの総選挙をするらしい。
そもそもハードを持ってないからソフトを買う気が
まだないが、とりあえずこれだけ問いたい。

なぜAKBをパクるんや。


兄が出てないから(笑)誰にも投票する気はないけど、
でも、誰が一位になるかは気になるなー。
ゲームをプレイして感想としての一位なら
また面白い結果になりそうだけど、順当で行けば

1位 政宗
2位 幸村、小十郎、三成の三つ巴

あたりかしら。
それなら兄スキーとしては幸村を応援したい。

…ソフトという名の投票券を買うか(笑)

拍手[0回]

PR
久々に富士急ハイランドに行ってきた。
目的は絶叫マシン巡りで、そこはとても満喫してきたのだが、
富士急と言えば忘れてならないのがアトラクション

合戦 戦国BASARA

ちゃんと入って来ましたよ時間なくて忙しかったけど2回!
以前ここが「武田信玄埋蔵金伝説」というアトラクションだった時
何度か入ったことがあるんだけど、基本コンセプトは一緒だった。

変わっていたのは、魔王信長を倒すために各キャラクターのカードを
渡されて、チェックポイントで武器を4つ集めるというストーリー。
ちなみにキャラクターは政宗・幸村・信玄・元就・元親・お市をランダム。
2回入ってなぜか2回ともお市カードを渡され、軽くショックを受ける。
せめて違うキャラが良かったんだが(涙)

…っていうかお市さん、
やるなら外からじゃなく内側から倒してくださいよ。

カード挿入機にアタリハズレがあり、とにかく突っ込んでみないと
解らないんだけど、上手く入って更に武器を入手出来ればOK。
その際にキャラがコメントを言ってくれるんだけど、お市さんは
「そうよね…私なんて…」 みたいなネガティブコメントしかして
くれなくて少々さびしかった。政宗カード持ってるらしい人の
「NouUUUUうううううう!!!!!!」 とかいう筆頭ボイスが
聞こえてきてちょっと羨ましくなったんだけど(笑)

とりあえず、攻略に加えて運も絡んで来るので、クリアするには
相当チャレンジしないと無理そう。2回目で運良く武器をコンプする
ことは出来たけど、デリートされてしまうポイントにも突っ込んで
しまったのでクリアならず。
第一ステージクリアしたら次はどうなってるんだか知らないけど、
ちょっと見てみたいなと思った。

…ま、「ええじゃないか」乗りに行っちゃったから
2回しか入れなかったんですけどね。


それに、これに付き合ってくれそうな人ってなかなか居ないうえ
中入ったら一人で行動だから、やっぱり一人で頑張るしかないんだよなー。

あと近くにバサラカフェがあったので、今度はそっちもゆっくり入ってみたい。
なんか楽しそうなお土産や置物あったんだよなー。
とりあえず

走り回って疲れた。

拍手[0回]

友達が「タダ券がある」と言うので
見に行ってきました

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

前知識を全く入れないまま見に行ったので、
いきなり「我々金属生命体は…」から始まる
ナレーションにポカーンとしてしまった。

前知識がなくても想像でギリギリ補える内容だったけど、
前作があったのね…道理で過去バナしないと思った。

ところでこの話の、人間ではなく機械側の主人公オプティマスは
お館様の声をしている大ベテラン声優さんなんだけど、
お館様として聞いてばかり居たからか、あまりのカッコ良さに
幸村バリに「おぅやかたさむぁああああああ!!!!!!」と
突撃したい心境になってしまった。
いやマジカッコ良すぎるオプティマス。
ストイックな戦士で、怒りも悲しみも内に秘めて戦闘時は冷静沈着、
でも熱い心も持ってるし師匠も越えるし仲間にも親切。

もう機械でもいい。

と思い切りかけたじゃないか。
ラストは完全に彼が持ってったと言っても過言じゃない
オプティマス無双でした。
正直、メカメカしてて目が疲れたけど面白かったー。

しかし、メカなのに結局は肉弾戦に訴えるのはどうかと思う。

拍手[0回]

7月発売のクロニクルにも話題ついていけていないのに、
秋にはまた新作発売だと…!?
3と連動かー、いよいよPS3かwii買わなきゃかしら。

HP見たけど、佐助が目立ってるのが気になる!

拍手[0回]

都内のアニメイトにも売ってるの見かけたけど、
東海3県を旅行して酒造を回っているうちに
2店舗でバサラとコラボしている酒造を発見した。
ラベルになってるイラストが額に入れて飾ってあって、
更にバサラのイラスト集が置いてあったのでじっくり見てきた。

…なんでカメラ目線なんですか筆頭。

やたら筆頭のピンイラストが多くて、
そのほとんどが挑発的な流し目線。

なんだよだまされないぞコノヤロウ。

どっちかってーと真剣スイカ輪切りしてるイラストが可愛かったv
あと、珍しく小十郎が満面笑顔で政宗と会話してるワンカットも好きv
たまにはまともな会話もしてるんだな…(←どういう意味)

それよりはじめてじっくり見た源二郎の方にトキメキを覚えました。
可愛いなぁ源二郎。キリっとしてる顔ものほほんとしてる顔も可愛い。

欲を言えば筆頭みたいにいつもの甲冑以外の
カッコもして欲しいんだけど、どうしてないんだー(涙)
むしろ筆頭が優遇されすぎているのか?

あと、個人的にかすがちゃんのフライデーみたいな
ギリギリいっぱいのピンナップに視線釘付けになりました。
腿のむっちり感に描いた人のこだわりを感じる(笑)


拍手[0回]

忍者ブログ [PR]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/05 名無し]
[03/14 志波はなと]
[11/20 ハル]
[09/25 志波はなと]
[07/23 志波はなと]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
沙原
HP:
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
時代小説・旅行
自己紹介:
戦国時代をこよなく愛する仮面OLの日々。最近ハヤリの隠れ腐女子…と名乗っていたらもっと最近はレキジョという呼称がついた。でも無骨好きなので世間一般のレキジョとは違うと思う。
特に真田・伊達・大谷・黒田家あたりに大フィーバー。
趣味の旅行は最近、城と遺跡巡りまっしぐらになりつつある。
戦国バサラシリーズに真田信幸が出て来てくれる夢ばかり見ている。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
CM