脳内戦国武将時代 戦国バサラ 忍者ブログ
幸村の兄・真田信幸が戦国バサラシリーズに登場してくれないもんかな、という願望の呟き。あとは戦国時代考。小説更新報告も。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに携帯のブックマーク内を掃除してたら
モバイルバサラのページがあったので中を見てみた。
そしたらいきなりトップに

真田と家康のツーショットきせかえですよ!

バサラの作中だって特に仲良くしてる描写ないのに
なんでこの2人を一緒にするかな。
私のアンチ徳川魂が火を噴くじゃないか。
というか、この2人の絡みが好きな人居るん?

ミニキャラ筆頭の待ちキャラは可愛かったので、
有料ダウンロードしてやろうと思ったら
「お使いの機種は対応してません」
と来たもんだ。しかも対応機種一覧載ってないし。

いろいろ腑に落ちないサイトだったんだけど、
やっぱり削除しないで取って置くことにした。
(やはり好きだからか…)

拍手[0回]

PR
今回はちゃんと発売日を確認しておいて
「宴」舞台のチケット取ろうかと思ってたんだけど

まさかの金吾不参加なのでチケット取るの止めました。

バカー!
金吾がいなかったらギャグパートの間が
持たないじゃないかー!天海は出るのにー!(>_<;;

ちなみに今回の「宴」でギャグ担当をやりそうなのは
最上と今川…かな。浅井夫婦と信長が出る時点で
話が重くなりそうなのがアレだなぁ…。
ちなみに「宴」まだプレイしてないのでただの想像だけど。

あ、でも最上と伊達主従のやりとりはちょっと見たい(笑

拍手[0回]

バサラの実写ドラマ、1話だけ見て挫折してたんだけど、
気を取り直して続きを見たらすっごい面白かった!

なんというか、やっぱり初期が一番好きだなぁ。
言い争いばっかりしてる伊達と真田が微笑ましくて可愛い。
ダテサナ再燃しそうだわ~v

一話は背景もなくて目も当てられない有様だと思ったけど、
2話以降はちゃんと外でロケしてるし(どこぞの神社っぽい…)
だんだん役者さんが伊達っぽく、真田っぽくなってきて
高感度増してきて良かった。

ちょうど「このドラマいいじゃない」と思い始めた頃に

伊達と真田が手首を鎖で繋がれてケンカ

というエロ同人みたいなハプニングにちょっと引いたけど、
でもそれも含めて話が繋がっててとても良かった。

ただし、死んだと思わせといてなんの説明もなく普通に
復活してたのはガッカリだったけど。

あの時の盛り上がりを返せ~(>ロ<;;

いやしかし、アニメじゃなく実写であれだけテンション高い人を
演じ続けるのは大変だったと思う。特に真田の中の人は
喉潰れたんじゃないかとひやひやでした。
伊達の人もだんだんガラの悪さが板に付いてきて最高でした(笑

映画…見に行こうかな(笑

拍手[0回]

今更だがアニメベストとゲームベストのCDを
借りたのでDVDを見てみた。
一番最初のゲームのプロモとかいまだに
テンション上がっていいよねー!
というか、政宗幸村信玄濃姫いつき…ってラインナップで
利家や謙信が居ないことに今更気付いたわ…というか
実在のモデルがいないいつきが出てたことに衝撃。

あと、順番に見ていくとやはり
英雄外伝の違和感がスゴイですよね!
なんで皆骨太の肉厚でニヤッとしてるんだ…
動きもなんか怖いし…。

せっかく2から参戦した小十郎が主役扱いだったのに
この画像…白石市民の反応が知りたい。

あ、そういや半兵衛居なかったような!
この画像の半兵衛が見たい!(笑

拍手[0回]

来年4月に今度はバサラ3「宴」が
舞台になるらしい。

やっばい…
金吾に追いかけられる小十郎が見られるのか!?

というかまだ「宴」プレイしてないから人づてに聞いた
そのエピソードしか知らないけど

むしろそのシーンが見たい。

いつも情弱で発売してからだいぶ経ってから
購入してばかりなので、今度はちゃんと早めに
チケット取らなきゃ!

もちろん金吾が出ればの話だけど。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/05 名無し]
[03/14 志波はなと]
[11/20 ハル]
[09/25 志波はなと]
[07/23 志波はなと]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
沙原
HP:
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
時代小説・旅行
自己紹介:
戦国時代をこよなく愛する仮面OLの日々。最近ハヤリの隠れ腐女子…と名乗っていたらもっと最近はレキジョという呼称がついた。でも無骨好きなので世間一般のレキジョとは違うと思う。
特に真田・伊達・大谷・黒田家あたりに大フィーバー。
趣味の旅行は最近、城と遺跡巡りまっしぐらになりつつある。
戦国バサラシリーズに真田信幸が出て来てくれる夢ばかり見ている。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
CM