幸村の兄・真田信幸が戦国バサラシリーズに登場してくれないもんかな、という願望の呟き。あとは戦国時代考。小説更新報告も。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
約1年ぶりに舞台見に行ってきました!
相も変わらず金吾役の宮下さん狙いで。
前回のバサラ3の舞台はいろいろ残念な部分が
あったけど、今回の舞台は、その不満部分が
改良されててとても面白かった。
決戦前に盛り上がる真田軍とか伊達軍とか、
尺が増えた上更にアホっぽくなってて良かったなー。
政宗の、いつもの空気読まないマイウェイっぷりも良かった。
あと安定の金吾。
金吾と言えば天海はまるっきり金吾の付き人
ポジションになってて笑った。
今回から登場した大友宗麟と立花宗重も
いい味出してて良かった。
まぁ、彼らに関しては金吾のギャグパートを
半分持って行ってしまったので、その分
金吾の出番が減ってしまって残念だったけど。
そういや今回、官兵衛が居ないのに
だいぶ後半まで気付かなかったわ…。
金吾は、前回は三成にののしられてたけど
今回は元就にののしられてていいキャラしてました。
「オクラとか言ってごめんなさい」とか大ウケだったよ(笑)
芝居という点では、やっぱり家康役の人が抜きん出て
上手だった印象…くそぅ、家康のくせに爽やか過ぎる。
会場も似たようなオタク女子ばかりで、ウケる場所が
同じなので安心して観覧できました。楽しかったーv
相も変わらず金吾役の宮下さん狙いで。
前回のバサラ3の舞台はいろいろ残念な部分が
あったけど、今回の舞台は、その不満部分が
改良されててとても面白かった。
決戦前に盛り上がる真田軍とか伊達軍とか、
尺が増えた上更にアホっぽくなってて良かったなー。
政宗の、いつもの空気読まないマイウェイっぷりも良かった。
あと安定の金吾。
金吾と言えば天海はまるっきり金吾の付き人
ポジションになってて笑った。
今回から登場した大友宗麟と立花宗重も
いい味出してて良かった。
まぁ、彼らに関しては金吾のギャグパートを
半分持って行ってしまったので、その分
金吾の出番が減ってしまって残念だったけど。
そういや今回、官兵衛が居ないのに
だいぶ後半まで気付かなかったわ…。
金吾は、前回は三成にののしられてたけど
今回は元就にののしられてていいキャラしてました。
「オクラとか言ってごめんなさい」とか大ウケだったよ(笑)
芝居という点では、やっぱり家康役の人が抜きん出て
上手だった印象…くそぅ、家康のくせに爽やか過ぎる。
会場も似たようなオタク女子ばかりで、ウケる場所が
同じなので安心して観覧できました。楽しかったーv
大阪の友達がわざわざ録画したものを
送ってくれたので早速見てみました。いやぁ
食事中に見ちゃいけませんねアレ…!!!
とりあえず一話しか見てませんが、食事を
吹き出さないよう腹筋を鍛える筋トレかと思うほど
アレでしたよアレ!
馬乗ってるシーンがポーズだけとかどんだけ
低予算なんですか。
いや、低予算なら低予算なりに一生懸命作った感は
大変よく感じられたのですが、あまりにも頑張ってるから
むしろシュールでいろいろ考えさせられる始末で。
どうして私はこの作品にハマってるんだろう
とか考えはじめちゃうくらい頑張ってましたよ皆さん!
…うん、なぜ実写にしようとしたのか製作陣に聞きたい。
真面目なファンは真面目に怒るかもしれない。
しかしちょっと斜に構えた私のようなファンは
落ち込んだ時に見るとちょうどいいかもしれない。
送ってくれたので早速見てみました。いやぁ
食事中に見ちゃいけませんねアレ…!!!
とりあえず一話しか見てませんが、食事を
吹き出さないよう腹筋を鍛える筋トレかと思うほど
アレでしたよアレ!
馬乗ってるシーンがポーズだけとかどんだけ
低予算なんですか。
いや、低予算なら低予算なりに一生懸命作った感は
大変よく感じられたのですが、あまりにも頑張ってるから
むしろシュールでいろいろ考えさせられる始末で。
どうして私はこの作品にハマってるんだろう
とか考えはじめちゃうくらい頑張ってましたよ皆さん!
…うん、なぜ実写にしようとしたのか製作陣に聞きたい。
真面目なファンは真面目に怒るかもしれない。
しかしちょっと斜に構えた私のようなファンは
落ち込んだ時に見るとちょうどいいかもしれない。