幸村の兄・真田信幸が戦国バサラシリーズに登場してくれないもんかな、という願望の呟き。あとは戦国時代考。小説更新報告も。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
17日放送の「濃姫」見ました。
観月ありさってこんな顔だったっけ…
とりあえず顔が「濃い」って意味では「濃姫」で
良かったんじゃないかと(誰うま)
その濃姫も最初は「なにこの棒…」と焦ったけど
最後の方は違和感なく見られました。
そして、予想通り「馬にも乗る活発なお姫様」像は
あったけど「まったく新しい」要素は見当たりませんでした。
去年のトンデモ大河と違って、
姫だから基本城でおとなしくしてるだけだしな。
義母と守役にいじめられてため息ついてるあたり、
ぶっ飛んだ感もなく普通に見えたし。
…いや、去年がおかしすぎたんだよ、すっかり毒された。
それより信長の方がきっちりマッチしてて良かった。
多少しゃべり方が巻舌で気になったけど、
信長の破天荒さがよく現れてたし、
いかにもめんどくさい子ってのが大変よく解りました。
まだ若いんだからこれくらいでいいんじゃない?って感じで。
ただ山岡特有の
なんでも出来るしなんでも知ってる万能キャラ・道三
は…やはり出来過ぎてる感が否めなかった。
義龍の出生をわざと疑わせるとか明らかにやりすぎだろ。
そう思うとカッコいいし面白いのは解るけどね、
山岡版政宗とか賢過ぎて逆に笑ってしまう。
ただし里見浩太朗は文句なく見事な道三でした。
あとは濃姫の打掛が大変綺麗で眼福でした。
この時代は~とかヤボなこと言わないで楽しめた。
まさか弟討ったところで終わるとは思わなかったけど
総じて面白かったんじゃないでしょうか。
平手のじいやとかラストの土田御前の泣き顔とか、
さすがベテランの貫禄だったし。
続きをやるならまた見たい。
観月ありさってこんな顔だったっけ…
とりあえず顔が「濃い」って意味では「濃姫」で
良かったんじゃないかと(誰うま)
その濃姫も最初は「なにこの棒…」と焦ったけど
最後の方は違和感なく見られました。
そして、予想通り「馬にも乗る活発なお姫様」像は
あったけど「まったく新しい」要素は見当たりませんでした。
去年のトンデモ大河と違って、
姫だから基本城でおとなしくしてるだけだしな。
義母と守役にいじめられてため息ついてるあたり、
ぶっ飛んだ感もなく普通に見えたし。
…いや、去年がおかしすぎたんだよ、すっかり毒された。
それより信長の方がきっちりマッチしてて良かった。
多少しゃべり方が巻舌で気になったけど、
信長の破天荒さがよく現れてたし、
いかにもめんどくさい子ってのが大変よく解りました。
まだ若いんだからこれくらいでいいんじゃない?って感じで。
ただ山岡特有の
なんでも出来るしなんでも知ってる万能キャラ・道三
は…やはり出来過ぎてる感が否めなかった。
義龍の出生をわざと疑わせるとか明らかにやりすぎだろ。
そう思うとカッコいいし面白いのは解るけどね、
山岡版政宗とか賢過ぎて逆に笑ってしまう。
ただし里見浩太朗は文句なく見事な道三でした。
あとは濃姫の打掛が大変綺麗で眼福でした。
この時代は~とかヤボなこと言わないで楽しめた。
まさか弟討ったところで終わるとは思わなかったけど
総じて面白かったんじゃないでしょうか。
平手のじいやとかラストの土田御前の泣き顔とか、
さすがベテランの貫禄だったし。
続きをやるならまた見たい。
PR
この記事にコメントする