脳内戦国武将時代 戦国バサラ 忍者ブログ
幸村の兄・真田信幸が戦国バサラシリーズに登場してくれないもんかな、という願望の呟き。あとは戦国時代考。小説更新報告も。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バサラと政宗にすっかりハマってしまった友達が
今PSPのバトルヒーローズをプレイしている。
毎晩寝る前にプレイしないと落ち着かないそうだ。
その彼女から

政宗と小十郎の第四衣装が白で
wedding dressみたい!


と、なぜか横文字交じりでメールが来たので、
早速自由合戦で2人を第四衣装ペアにして見てみた。

…本当にウェディングだった。


なぜ白のおそろいなんだ。
しかも小十郎は暗い色しか似合わないと思ってたのに案外
似合ってて「結婚式で初めてタキシード着ました」みたいな
違和感が本当に新郎みたいで笑えた。
1度目に合戦場を自由選択にしたら雪景色になってて
よく見えなかったので、思わず場所を変えてもう一度プレイしてしまった。
色違いならバサラクロスでも見たけど、これはまたなんか違う。

おそろいの破壊力スゴイな!


拍手[0回]

PR
DVDを借りて見てみた。
久しぶりに見たからところどころ忘れてしまっていたけど、
とりあえず言いたいことが一つ。

カヲル君が半兵衛に見えた。


アニメバサラ弐のクオリティなら半兵衛ギリギリ全裸も
イケると思うんだよね~。つか見たいですカプコ●様(笑)


拍手[0回]

旅行代理店に行ったら
バサラキャラが表紙になってるパンフレットを発見、
思わずもらってきた。中身を見るまでもなく、戦国武将
ゆかりの地へ旅行しよう!という内容だったが、
またしても幸村の説明でひっかかる点があった。

兄・信之と敵味方になりながらも
真田家を守るため戦い抜いた、真田親子云々


…待て。
「真田家を守るために戦い抜いた」のキャッチフレーズが
似合うのは兄であって、父と弟は「己の才覚に賭けた
戦国時代の勝負師」とか言った方がまだ正しいと思うんだ。
もちろん、旅行日程には松代散策も含まれてるみたいだから
「真田親子」には兄も含まれてるんだろうけど、幸村と佐助しか
取り上げてない旅行ツアーじゃ兄を知らないファンが誤解するじゃないか。
上記の説明文全てが幸村に当てはまってしまったら、兄は

敵に回って真田を断絶の危機に陥れた超絶DQN


になってしまう…そんな兄イヤだよ…(涙)


拍手[2回]

バサラ3プレイして政宗の第二衣装にビックリした。
あの有名な水玉陣羽織を活かしたかったのは解るが、
生かした結果他が全て死んでしまったかのような
デザインがちょっと…ベースが第一衣装というのもちょっと。
ということではっきり言って

ガッカリしました。

第二衣装が好評だったのは兜を脱いだからじゃない…
大事なのは兜を脱ぐことじゃないから!

拍手[0回]

友達がわざわざ本体ごと持ってきてくれたので
(ありがとうございますv)バサラ3を初めてプレイした。
ムービーも映像もキレイで話も凝ってて、さすがハードを
移動しただけあるな~と感動した。
で、プレイしたのはとりあえず政宗。
真田もやりたかったけど時間が無くて政宗だけプレイした。
つかストーリーモード一人2時間半は長いだろう…疲れた。
でも初プレイでレベル1で余裕でクリア出来るところが
さすがさすがバサラという気もする。
久しぶりにプレイ出来て良いストレス発散になった。
で、政宗ストーリーで一番の爆笑どころ。
三成に再会した時の三成のセリフ

「お前は誰だ?」

政宗かわいそう過ぎる!
申し訳ないが大爆笑だった。
そもそも三成に負ける政宗という時点ですでに
失笑モノなんだけどね…あんな戦ベタの文官(失礼)相手に
けちょんけちょんにやられる政宗とか。
無駄に高いプレイドへし折られてハラハラしたよ…。
まぁ、友達いわく「バサラの三成は家康のことしか
頭にないから覚えてなくても仕方ない」と言ってたから
三成に悪気はないんだろうけどね。
あと家康と戦った時。
家康の方が体が大きくてビックリした。
冬は

家康×政宗

が流行りそうな予感!!!
(友達には全否定されました…)


拍手[1回]

忍者ブログ [PR]


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/05 名無し]
[03/14 志波はなと]
[11/20 ハル]
[09/25 志波はなと]
[07/23 志波はなと]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
沙原
HP:
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
時代小説・旅行
自己紹介:
戦国時代をこよなく愛する仮面OLの日々。最近ハヤリの隠れ腐女子…と名乗っていたらもっと最近はレキジョという呼称がついた。でも無骨好きなので世間一般のレキジョとは違うと思う。
特に真田・伊達・大谷・黒田家あたりに大フィーバー。
趣味の旅行は最近、城と遺跡巡りまっしぐらになりつつある。
戦国バサラシリーズに真田信幸が出て来てくれる夢ばかり見ている。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
CM